アルバムはこのページ右をクリック。
一言で言えば「いい体験」ができました、三線好き、島唄好きが集り、夜が明けるまで弾きまくり唄いまくり(私は早めに寝てしまいましたが)の時間を過しました。しかしみなさん上手い!!このところ忙しさにかまけてさぼっていた私は圧倒されてしまいました。
今回福島から参加されたワタナベさん、実は中央線沿線それも小金井の辺りに暮らしていたこともあるとか、しかし上手い、ひたすら聴く側に回っていました。
今回は冬ということもあり、宿の水道が凍るという非常事態が発生しました。お風呂もトイレもちゃんと使えないという状況。それにも関わらず、みなさん楽しんでいると思いましたが、ホントはどうだったのでしょう?これに懲りずに又やる時はぜひぜひ参加してください。
合宿の様子はyayoさんのブログにもアップされてます。(早い!!)


山坂さんからのお土産つき。(薪取りのついでに作った鍋敷き&コースター?)
早速使ってます。

5 件のコメント:
いやぁ~!楽しかったですね!!
忙しい中、いろいろとセッティングありがとうございました!!
今回は参加メンバーが豪華ですごかったですね!
本当に「ティダの上がるまで踊てぃ遊ば」でした。
楽しい時間をありがとうございました!
またやりましょうね♪
今回は本当にお世話になりました。そして大変お疲れ様でした。私自身本当にハード&ディープな一夜でした。瞬く間に時間が過ぎていった感じです。また機会がありましたら是非ともよろしくお願いいたします。
>yayoさんへ
こちらこそありがとうございました。
次回に備え、体調と三線、唄を鍛えねば
(早過ぎるって)
>ワタナベさんへ
素晴しい唄と三線ありがとうございました。
一気に惹きつけられました。
また、どっかでお会い出来る日と楽しみにしています。
次回は夏合宿で。。。
(夏合宿に備えて春合宿もやりますか?)
>nekoさんへ
春合宿ついでに山菜取りでもしましょか。
コメントを投稿